うららかな時には 2016.03.05 花は何も語らないが、それを見ている人がいろいろ考えて その時々の感性を語る。何も感じない人、感じる人、千差万別だ。悲しい時は悲しく、嬉しい時は嬉しく 表現する。でも、うららかな時には 何を感じるだろうか。三寒四温 次第に春めいてる。
2時間で到着 2016.03.04 近くなった、富士宮圏央道、東名、新東名と使い、午前4時7分に出て6時10分には目的地に到着渋滞なし。便利になったとつくづく思う。日の出に間に合った。6時23分富士山は写真の左側にあります。午後2時38分こんな絶景が毎日楽しめる富士宮の人たちは幸せだろうと思った。
錆びる時 2016.02.13 地面は氷つき霜柱がある。鉄がさびている。放置されてからどのくらいたったのか?風雨にさらされると、錆びるのは当然の事だが、・・・ 寒空や 手がしびれるか 畑道 誰も見つめぬ ただ錆びついて
目的地が新東名の上とは 2016.02.12 昨日、とあるゴルフ場にカーナビを頼っていった。道路が空いていてルンルンに飛ばしていった。本来なら、裾野インターで降りるわけだが、カーナビに頼っていたら裾野に来ても指示がです、目的地が沼津方面を示していた。急遽、裾野に下りてみた。カーナビが自動的に目的地を探すだろうと思っていたら、再度高
立春過ぎて 2016.02.10 立春過ぎても一段と寒さは感じる。暖冬とは言え立ち止まっていると全身が凍りつく。今、東の地平線に太陽が昇る。北西の方角に奥多摩、秩父連山が連なる。雪に覆われた姿を望む。日の出をこの場所で見たのは1月以来の事だ。・・・・・・
最近のコメント