瀬音の湯 2023.11.23 紅葉が一段と生える時期になりました。日頃のストレスを解消する目的であきる野市にある瀬音の湯に出かけた。「瀬音の湯」は、東京都あきる野市にある温泉の施設。入浴開始時間は午前10時、すでに大勢の人が並んでいた。30分ぐらい温泉に浸かり岩舟橋の周囲をさんさくした。
白菜が旬かな?🤪 2023.10.23 美味しそうな白菜を買ってしまったので、夕飯のおかずに 自称、中華風エビ野菜炒めあんかけ を作りました。Resipi白菜小エビにんじんしめじタマネギ 微塵切りピ-マン1個にんにく少々鶏がらスープ蕎麦つゆ片栗粉ゴマ油 風味ずけ油大1(2人前)作り方は自由です。
ホトトギスの思い出 2023.10.22 花が咲くこと自体が思い出を作る。いつの頃から咲いているのだろう。見るともなく見ればホトトギスが咲き出した。久しぶりに富士フイルムの中判デジタルを持ち出した。iPadに取り込むソフトも新しくした。
彼岸と蕎麦待ち 2023.09.18 娘が、あるお爺さんからお彼岸にお花をいただいた。お彼岸前ですが、お墓に備えることにして地蔵院に向かった。お墓参りをしてからひと山越してあきる野市山田の信州安曇野手打ち蕎麦たか瀬に向かったが、12時とあって駐車場は満車、しかも10人ぐらい並んでいた。何処に車を停めたら良いのか思
アイスクリームの美味しいお店 2023.08.28 車で10分ぐらいの所にそのお店はあった。店は混んでいた。食べてみるとミルクが新鮮で甘味を抑えたサッパリとして爽やかな味わいがありました。お店の名前は 清水牧場/WESTLAND FARMです。 ←クリック
空に白い雲 2023.08.06 暑い最中にお墓参り。本堂の方から木魚の音と住職さんの読経の声が聞こえてくる。何処からともなく、お香の匂いが漂ってくる。 娘が花を供えようと花鋏を使っていたら、手のひら側の薬指を挟んでしまい怪我をしてしまいました。慌てて、バンドエイドをカバンから取り出して手当しました。花鋏
お施餓鬼 2023.07.17 7月15(土)10時からの地蔵院のお施餓鬼に出かけてきました。いつもは身内と住職さんで法事を営むぐらいで、本堂に多くの檀家さんが集まるの見るのは初めての事です。住職さん、お坊さんを含めて10人以上いたと思います。初めにお坊さんの説法があり、読経そして餓鬼の供養を行いました。 お坊さんは
暑い🥵‼️ 2023.07.08 昨日朝6時ごろ裏庭の草取りをはじめましたが、30分ぐらいしたら急に気温が高くなってきた。このまま続けると危険な状態になるので少しづつ取ることにしました。先日来からの雨で、雑草の成長が著しい、蔦がしつこく蔓延りしかも成長が早い。昨日と比べ、今日は比較的に涼しい。しさしぶりに、ブルーベリーの苗木を見
熱中症🥰かな‼️ 2023.07.02 今年も梅雨の時期を経過して、駐車場の東側と西側には雑草が茂っていました。日曜日に娘に手伝ってもらいながら、草刈りをすることに決めました。お昼近く気温が高く草を抜いていても汗が滴り落ちてくる状態でした。 この駐車場は父親の建てた家(当時はモデルハウスと言われた)を壊して更地にしてから作り
最近のコメント