庭先に 2022.05.15 庭先のプランターの中に実った。毎年この時期になると実をつける。イチゴのDNAの中にプログラミングされた通りに展開する摂理には感銘を受ける。自然環境が整えば、必ずイチゴは実をつける。妻が大切に育てていたイチゴです。
母の日を迎える心の準備 2022.04.29 娘がお花を携えて駅から降りて来た。娘の母を思う心掛けがありがたい。常にお母さんを愛しむ心。母の日の為に何を感じ何を想うのか?優しさのただようバラとかすみ草。5月の第2週の日曜日は母の日ですね。 母が、次元の異なる世界に旅立った後も母を慕い続ける娘の気持ちは尊く価値ある事と信じてい
偶感 2022.03.20 今宵はむら雲の間に月が輝いている。幻想的な雰囲気だが、気温がだいぶ下がって来た。月を見ていると悲しさと寂しさがこみ上げてくる。時が一瞬止まった様な感覚。消しても消せない懐かしい思い出が走馬灯の様に脳裏に蘇ってくる。月日が経つのは早いものだとつくづく思い知らされる。光陰矢の如しとか、松尾芭
日高カントリークラブへ 2022.03.11 梅が満開近い日高カントリークラブ何年ぶりか?全ホ-ル歩きのゴルフ。最近はカ-トに乗るゴルフなので歩くことが少なくなった。その為かあまり疲れない。しかし、全ホ-ル歩きのゴルフは疲れるが、ラウンドした後爽やかな疲労感がある。 やはり歩きのゴルフは充実する。歩けることが健康のバロメ-タだ
目まぐるしく 2022.03.05 福寿草 昨年(2021年)の2月頃は精神的にも肉体的にも失意のどん底を彷徨っていた。グリーフの状態でただ時間だけが過ぎ去っていく様な日々をおくっていた。 色々身の回りの物を残務整理をしていたら、5月6日に農協から電話が有り土地の競売の話が舞い込んで来た。家の隣の茶畑だ。広さは157
春はすぐ 2022.02.28 2月も後半になって春の気配を感じられる時期になりました。梅の開花が始まり、梅の花の匂いが漂ってる。空の彼方から懐かしい思い出が飛んできそうな雰囲気が漂ってるのかも知れない。 毎日、コロナとソ連のウクライナ軍事侵攻のニュースで新聞記事は埋め尽くされている。毎日の様に多くの人
公証役場へ 2022.02.21 久しぶりの立川南口、気温はあまり高くない。午前10時28分頃。これから公証役場に向かう。公正証書を作っていただく事で11時に予約がとってある。早めに来たので少々時間つぶしをしなければ・・・・・。 10時50分に待ち合わせた2人の証人が来たので、役場に入った。そこで、公証人が書類を
最近のコメント