一ノ関で・・・(2) 2014.08.24 一ノ関の厳美渓の宿 渓泉閣に泊まった時の事、床の間の掛け軸に目が行ったが、言葉の意味がわからない。「分かる人がいるから写真にとっておいて・・・」と家内が一言旅行から帰って、いつも家内の行くCafe 「チャティーフォー」 に写真を持って行って見せたら、博識あるオーナーが読んでくれた
練習は裏切らない 2014.04.24 今日は絶好のゴルフの日和半袖でも寒くなく、快適。いい仲間に恵まれて幸せだ。兎に角、真面目で熱心な友達。午前の最終ロングホールでティショットを打った時Iさんが私のショットを見てナイスショットと言った。「練習は裏切らない」と咄嗟に言った。インパクトで頭が残ってI字フ
ポーセラーツ 2014.03.17 時々出かける喫茶店「Cafe「チャティーフォー」で家内が作ってきたポーセラーツのコーヒーカップ。何やら気品が漂う・・・。英国の由緒あるカップのようだ。ちなみに 「Porcelarts(ポーセラーツ)はporcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語です。」とのこと。聞
ゴルフの感性よみがえれ! 2013.10.04 このコースを見て、自分のゴルフの感性を深めたい。7年前にシニア選手権で優勝争いをして3位になった。今の自分のゴルフを高めたい。燃えろ我が感性!アグレッシブなゴルフがしたい。
発売前先行展示の会場へ 2013.09.16 昨日は、まだ台風が来ていなかったので、DSC-QX100の先行展示の会場へ行った。午前中でかける間際に急用が出来た為、昼食をしないままJRにいそいだ。その為、有楽町に着くとまず腹ごしらえだ。兼ねてから、寿司を食べたかったので、近くの寿司屋さんに行った。ランチタイムだったので一人前980円味噌
まがいの歌 2 2013.08.04 (朝の河原は夜露でまだ乾いていない、靴の先がびしょびしょ・・手首、おでこ、首に早速、蚊が歓迎してくれた。)にょきにょきと 入道雲が 蒼空に 額に汗が 光る子供らスイカ食べ 花火の音が 山里に露天に並ぶ 屋台の香り目に見えぬ 放射能さえ 怖くないロボット除染
まがいの歌 2013.08.03 (少しばかり湿度が低く、気温は低い朝)先日、チャティーフォーで読んだ川柳の本に影響を受け、とりあえず川柳まがいの歌・・・見渡せば スーパーに群がる 年金族閉店前の 半額売りにオープンと ともに混みあう 珈琲店年金族が 無言で座るコーヒーの 種類も何も 知らないでスフレ-食
最近のコメント