マイナスイオンを吸い込んで!! 2015.05.09 沼津インターから伊豆縦貫道に入り修善寺を経由して、天城山をこえて行くと河津七滝ループ橋がある。橋を下り左に折れて河津七滝駐車場に向かった。駐車場は満車で15分ぐらい待つと奥の方に停められた。写真機に広角レンズをセットして滝の情景を撮る準備をした。一応、三脚も持った。思った以上に観光客
対岸の藤 2015.05.01 奥多摩川の藤 楓橋から下流に向かって左側の遊歩道を歩くと対岸の斜面に見える藤。新緑が目にしみる。俊敏に行動するキセキレイを追いかけるのは大変・・。対岸の小鳥は実質900ミリではきつい。野鳥撮影は連写の中で発見するカットだね・・・。
家の周囲に・・・ 2015.04.22 家の周囲に飛んでくる鳥、雀、ヒヨドリ、ムクドリ今日は比較的、綺麗に撮れた。ブルーベリーの枝で小休止するヒヨドリ・・・以前公園の桜の枝にいたものより詳細に撮れた。ムクドリは目をそらしてしまった。チョット、こっち向いて・・・! 昼過ぎに、照準器が届いた。早速、光軸の調整をした
晴れたのに 2015.04.15 いつも行く公園の木の枝には、小鳥が飛び交う。しかし、今日はあまり姿が見られない。カメラを持参しない時は、足元近くに飛んでくる。今日は公園の周りを2周したが、ヒヨドリだけが桜の木の上の方に飛んできた。 まだ初心者なので、フォーカスするのがむずい。600ミリで撮ったものをピクセル等倍にト
晴れたのに 2015.04.15 いつも行く公園の木の枝には、小鳥が飛び交う。しかし、今日はあまり姿が見られない。カメラを持参しない時は、足元近くに飛んでくる。今日は公園の周りを2周したが、ヒヨドリだけが桜の木の上の方に飛んできた。 まだ初心者なので、フォーカスするのがむずい。600ミリで撮ったものをピクセル等倍にト
最近のコメント